皆さんおはようございます。久しぶりの朝更新です。
今日はニセコイの発売日ということで早速朝から店頭に行かれてカード買われてる方が多いのではないでしょうか?
僕は昨日リストを見てデッキを組み上げて朝一トレコロでカードを抑えるだけ抑えました。
マリーの値段以外は想定内。友達が見て来てくれた値段聞いたらまあそんなに大はずれでは無かったかなと。

あああああああああああ()
ちなみに僕が買った時は2780円でした。光り物抜いたら1番高いカード記録更新です。
ちなみになんやかんやで予算ちょっとオーバーしたくらいで買い揃えれました。20000円ちょっとオーバーくらいな感じでした。
まあ箱予約してなかったので今から箱買うよりは安く済んだかなと思います。

うん可愛い。作品はジャンプで追っかけてて好きなので!小咲ちゃんが好きですね。千棘も大好きです。
決して強いから組んだんじゃないんだからね!(1週間前に組むことを決めた人のセリフではない)
ということで今のところ頭に描いているデッキレシピをメモ替わりに書いていきたいと思います。
まだ回してないので机上の空論ですけど弱くはないはず。
とりあえず緑は入れずにシンプルに赤青にしてみました。
緑もいれてみて回るならまた載せます
ではレシピ
レベル0 16枚
赤意外な一面 千棘 4枚
青水着のマリー 3枚
ニタモノ 楽 4枚
秘密の場所で 小咲 2枚
いたずらなキス マリー 3枚
レベル1 14枚
赤修羅場なマリー 4枚
首をかしげるマリー 3枚
約束のペンダント 2枚
青はじめての訪問 小咲 3枚
約束のペンダント 2枚
レベル2 4枚
赤警視総監の娘 マリー 2枚
お化け役の千棘 1枚
青白衣の天使 小咲 1枚
レベル3 8枚
赤乙女心 マリー 2枚
青乙女心 小咲 3枚
モーレツアタック マリー 3枚
CX
扉 4枚
門 4枚
・レベル0
プール全体見たのですがライン上がるカードがとことん鍵持ってないのでとりあえず流します。
移動相打ちともう1面何かで割っていく感じですね。
種類は少ないですがシンプルに2枚分くらい仕事するカードが多かったので枚数積むことを意識しました。
後列は楽くんと集中がスタートでガンガン打っていけばいいんじゃないかなと思います。
ペンダント2枚以上で1コストサーチになる小咲は返し3500出るので普通に採用。単騎4000のマリーは1ドロー1ディス付きなので弱くはないと思い入れてます。
行きのラインに悩むようならここを浴衣の小咲にして行きのライン出せるようにしたいですね。
楽くんは事故防止と後列としての能力の強さ、そしてノーコストでハンドを切れるところでノータイムの4投。
ペンダント打てないとゲームにならないですし1枚で出来る仕事が多いのでこの枚数かなと。
決して強くはないかなとは思います。移動相打ちに全てがかかってますね。
・レベル1
赤で固めてもよかったのですが、青のペンダントを打ちたい関係で返しのラインが高い青の方のクロアンを入れました。
ハンドは扉のシナジーで持たせて、1相打ちで割れるところは割る感じです。
理想は助太刀として1回はペンダントで返せると理想ですね。対応元を守ってクロアンとかクロアンを守るのが理想ですね。
ペンダントは効果が強い赤と青を半々で採用。どっちも打ちたいので。
・レベル2
ここで赤のペンダントを打って擬似リフと小咲ちゃん持ってきて擬似リフ→小咲なんかで繋げれると良さげな感じ。
枠的に擬似リフは2枠取れなかったです。回収も多いのでピンでも充分かなと思いました。
そしてレベル応援はとりあえず赤で。クロック貰って回収はなかなか強いと思います。適材適所で動けますね。
そして美夏互換が出てたのでこちらを採用。
2500カウンターでもあるし、面をどかせるのも最近の環境の詰めのカードだとこちらかなと思います。
これも2枚積みたかったですけど枠がなくてピンに。まあ鍵はあるので拾えそうですけど
・レベル3
早出せる小咲ちゃんに回復はマリー、そして詰めもマリーにしました。
2帯で早出しで面を取ってここに繋げれたらと。
ゲートの対応が個人的には強いかなと思ったので詰めの千棘じゃなくてこちらにしました。複数面並べてソウル減はミルキィが強さを証明してくれているので。
まだ詰まらない時は回復で戻してソウル減でもう1ターン貰える努力はすべきかなと思いました。
そして注目の詰めのカードですけど、枠がなくて2枚で妥協。サーチは強いし引っ張って来れるかなと思ったので。
複数面並べてリスタンドとか無理ですしね。とりあえず1面出ればええかなという判断。必要そうならもう1枚買って入れます。
そしてCXは両方とも対応持ち。
扉の方はストックを使わずにハンドを増やせるのでノータイムで4投。噛んでも美味しいので。
そして相方は本か対応の強さでゲートか悩んでたんですけど、リスト見てまさかの本なしだったので迷わずゲート4投。ハンド切れるカードが多いのと、毎ターンしっかりCX打っていきたい動きと噛み合ってるので噛んだら打てるこちらかなと思いました。
とりあえずざっとこんなことを考えながらデッキを思い描いてみました。
先ほども言った通りまだ回してすらいないのでどうなるか分からないですけど、とりあえず何かの参考になればと思って書きました。
とりあえず早く届かないかな... 早く回したい