今日は朝から研究室の研究会があり、昨日はほぼ徹夜でパワーポイントの作成に励み、今日発表だったのでほとんど寝てなくてくそ眠たい1日でした。
幸いバイトが休みなので今日はゆっくりしようと思います。
卒論の内容も順調に進んできているのでこの調子で頑張りたいと思いますね。
今のペースだと12月頃から3月くらいまではバイト休みそうです。
正月明けから激動の日々が始まるそうなのでヴァイスはWGP東京を最後にしばらく離れそうです。
なので昨日はヴァイスしてないかと思いきやちょっとだけやってました。寝る前にバファリンじゃないですけど、寝る前にヴァイス。習慣になってます。
相変わらずはるかなさんを回しております。とりあえず相手ターンにやれることが多くて凄い楽しいです。
今悩みなのはストックとハンドの関係性ですね。
ハンドがキツイなら佳奈多を捻れば簡単ですけどストックが貯まらなくなる。
ストックを貯めようと葉留佳を使ってブーストすると集中が打てなくなるので辛くなる。
ここの融通が非常に難しい。簡単じゃないですね。
もう少し回し慣れないとダメですね。
おめかし軸のグッスタも小毬と恭介で簡単に詰めれるので強いので本当にリトバスはここ最近の追加で強くなりました。ありがたやありがたや
ちなみにはるかなさんには今話題のクソ高いPRの1-0助太刀は入れておりません。
まず枠が無さ過ぎるのが全て。レシピ見てると2枚とか入ってて本当に凄いなと思います。
結構削ってるんですけど、ストブや諭吉に枠が食われまくって本当にスペースがない。他のカードが優秀過ぎる...
まだ作って間も無いので枠作れそうだったら手に入れるために奔走しそうですけど、とりあえず今はいいかなと
最近プールが広いタイトルばかり構築してるのでデッキを50枚に収めるのが本当に大変。それがまた楽しいんですけどね。
とりあえず今日は東京で貰ったなのはスリーブを入れ替えて、なのは単の方に回したいなと思います。
最近はかなりモチベーション高めでいい感じになってます。
今日は友人と回す予定があるので色々と試していきたいと思います。
今日はこの辺りで。明日は時間があれば何かデッキを一つ紹介出来たらと思います。
時間無さすぎで書くことが書けなくて、第三者から見るとただの日記だ(白目)
スポンサーサイト